6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 調べて書こう、わたしのレポート(7/14)

画像1 画像1
 国語での「調べて書こう、わたしのレポート」が完成しました!!
自分が調べたいと思ったことを、知りたいことに合った方法で調べてレポートにまとめます。

 近所に咲いている花を調べたり、理科でつかっているプロペラカーで実験したりしてレポートにまとめていました。
 完成した後は、お互いのレポートを読み合いっこ☆

 お互いの良いことろをどんどん真似していけたらいいですね^^

3年 1学期最後の習字です☆(7/13)

 今日は1学期最後の習字でした。
 今回は「おれ」の学習です。しっかりと止めて、「おれ」の練習をした後は、「日」を書きました。
 辺の長さや角度にも気をつけて書けていましたよ☆

 3回目ということもあって、ひじをしっかりあげて、筆を立てて、正しい姿勢で書くことができていました!
 廊下に掲示していますので、ぜひご覧になってくださいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 表紙を作りました!(7/11)

 今日はパソコン室に行って、夏休みの宿題の表紙を作りました。
 スタンプだけで作ることができるので、ローマ字学習中の3年生でも簡単に作ることができます☆

 自分で作るといつもの宿題も思い入れが違いますよね^^
 持ち帰るので楽しみにしていてくださいね♪
画像1 画像1

3年 作文発表がんばりました!!(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1・3・5年生の作文発表でした。
 3年生は2人が発表をしました。
 1人は春の遠足で海遊館に行ったこと、もう1人はキャリア教育のことを伝えました。 出来事や思ったことをくわしく伝えることができましたよ^^

 2学期にも作文発表がありますので、楽しみにしていてくださいね♪

3年 木琴にチャレンジ!!(7/7)

 今日は音楽で木琴にチャレンジ!!!
 2本のマレットを使って、上手に演奏するのが課題です。木琴は1、2年生のころも使ったことがありますが、交互に両手で使うのは初めてに近い…かな?
 でもみんな上手に両手を使っていましたよ^^

 1学期の音楽はあと2回!最後まで楽しく音楽の学習をしましょうね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ