6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 絵の具研究所レベル2!(10/23)

 今日からレベル2!!
 色混ぜの実験をしました。『赤色と青色を混ぜるとどうなるか』という研究です。
 ただ、混ぜるだけではありません^^
 
・赤色に青色を足していくとどうなるか…
・青色に赤色を足していくとどうなるか…

 単に紫といっても、色々な紫がありますね♪
 その中で自分のお気に入りの紫もチェックして、次から作ることができるようにしたいと思います☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 Let's English!!(10/20)

 今日は久しぶりのラージ先生の授業でした。動物カードを使って学習しましたよ☆

 まずは動物の名前の確認をしてみんなの発音をチェック!!
 そのあとは動物カードを使って英語でかるた取りをしました^^

 動物の名前はこれでバッチリ☆☆
 動物の数が増えたバージョンもやってみましたが、聞いている私たちはとっても難しい^^;
 一匹のときには「a」をつけたり、複数の場合は多いものから順番に言ったり…。
 でも子どもたちは慣れてきているのかよく聞いてクイズまでできていました!
 なんと中学1年生の内容だそうです^^;
 耳が慣れてくると難しいこともできるようになっていくんですね☆
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 今日の休み時間は…(10/18)

 今週は雨続き…。
 外で思いっきり遊びたい3年生にとっては憂鬱な週^^;
 15分休みには講堂開放があったので、みんなで思いっきり遊びました!!

 しかも今日は講堂で遊んでいたのが3年生だけだったのでとっても広々と、のびのびと遊ぶことができました^^
 これで少しは体を動かせたかな??


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 遮光板(10/18)

画像1 画像1
 雨の日が続いています。。。今日は、午前中に久しぶりに太陽が見られたので、急きょ、遮光板を使いました。
 子どもたちは、「わあ!夜になったみたい。」「緑に見える。」「月に見える。」とすごく喜んでいました(*^。^*)

3年 絵の具研究所レベル1終了!!(10/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で絵の具研究所のレベル1(絵の具の濃淡調べ)が終わりました!
 もう3回目ともなる研究なので、とっても手際よく進めていました^^

 これでもうレベル1(絵の具の濃淡)はバッチリ!!
 次はレベル2(絵の具の混色)に進みますよ☆☆
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ