6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 暑中見舞いをポストへ(7/20)

 ご当地キャラに送るための、暑中見舞いをポストに投函しにいきました。帰りに生江郵便局まで行き、届くようにお願いしながらポストに入れました(*^_^*)
 それぞれのキャラから返事が来るといいですね♪
画像1 画像1

5年 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日はみんなが楽しみにしていたお楽しみ会でした。
ケンカももめ事もなく、とても盛り上がりみんなで楽しむことが出来ました☆
各係が考えたゲームや出し物を思う存分楽しみました!
やっぱり子どもたちの笑顔はいい!!

2学期も5年生の笑顔がたくさん見られるよう、担任二人も全力で頑張り楽しみます!

3年 ピカピカ大作戦!!(7/20)

画像1 画像1
2学期、心も体も教室もピカピカに過ごすために、最後に大掃除をしました!
自分の机やロッカーをきれいにしたら、全部廊下に出して今度は床や壁をピカピカにしました☆

「こんなに汚れてたんや!」
「床もピカピカになるんやなあ!」

ととってもきれいにしてくれましたよ^^

これで気持ち良く1学期を終わることができ、2学期も気持ち良く迎えることができますね♪♪

3年 お楽しみ会!!(7/19)

 今日は、お楽しみ会でした!!
 1学期、学習に、自分の目標にと頑張ってきた3年生。この日をとても楽しみにしていました^^

 企画・計画・実施と、自分たちで考えて今日の日を迎えたんですよ!!
 子どもたちの発想はとてもおもしろいですね♪

 今回のお楽しみ会は第一部と第二部に分かれています。
 第一部はみんなで遊ぶゲーム大会。
 それぞれが分担して、じゃんけんゲームやジェスチャーゲーム、クイズ大会などがありました。
 第二部はそれぞれがお店を作って、おもちゃまつりのように遊びます。
 宝探しや?ボックス、ぶんぶんゴマ、百人一首、紙ずもう、さかなつり…どれもとてもおもしろかったですよ♪

 2学期もお楽しみ会ができるように、頑張っていきたいと思います!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 暑中見舞いを書きました☆(7/18)

 今日は、ご当地キャラに暑中見舞いを書きました。
 暑中見舞いを書くと、返事を書いてくれるんですよ☆
 先週、表面のあて名書きをしたので、今日は裏面を書きました。

 それぞれ、とってもかわいい暑中見舞いができました^^こんな暑中見舞いが届いたらきっとうれしいでしょうね♪

 終業式の日にみんなでポストに投函しに行きます☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校協議会

学校評価

生江安全マップ