6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 めっちゃ高〜い!ハルカス見学 (6/27)

画像1 画像1 画像2 画像2
延期になっていたあべのハルカス見学、本日行ってまいりましたぁぁ!
出発時は強烈な暑さでどうなるかと思っていましたが、、、電車内はとっても快適、クールダウンすることができました。

間近で見るハルカスは本当に高く、展望台から見る景色は、すべてのものがミニチュアでまるでおもちゃのように見えました。
透明ガラスの床を恐怖心なく歩く3年生にはビックリ!
度胸満点の姿を見ることができました。

少しモヤがかかってはいたものの、遠くまで見ることができ、とてもいい見学となりました。
地上300メートルの世界を思いっきり楽しむことができましたよ〜〜!

3年 6年生とランチタイム!(6/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
地震の影響で社会見学が延期になった3年生と6年生!!
両学年ともこの日はお弁当でしたので、多目的室で一緒に食べました!!
縦割り活動や交流給食があるものの、あまり交流がない学年同士なので、どんな感じだろう??と様子をみていると、、、
さすが6年生ですね、3年生に声をかけてはグループを作り、仲良く食べることができました。
お弁当の後には、リラックスした姿で語り合う姿も見られ、ほんわかした雰囲気に包まれました。

27日は無事に社会見学にいけますように!!
美味しいお弁当、ありがとうございました。
27日もよろしくお願いします。

3年 栄養指導!!(6/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は栄養指導がありました!!
朝ごはんの大切さについて、じっくりとそして、しっかり考えましたよー!!!
きづいたことをワークシートいっぱいに書く3年生は本当に素直で賢いですね。
朝ごはんの持つパワーを知ることができたので、毎朝しっかり食べてほしいと思います。
お家の方もお声がけ、よろしくおねがいします。

3年 オルガンも楽々演奏!(6/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽ではリコーダーや歌はもちろん、オルガンにも挑戦してます。
3年生は2年生での鍵盤ハーモニカを十分に習得しているので、オルガンがとっても上手です。
指またぎも全員がしっかり出来て感心しています。
この日は曲の一部を自分で旋律を作り演奏する学習をしました。17人17曲の旋律が出来上がり、イキイキとオルガンで演奏していましたよ!

リコーダーも毎日の練習のおかげで、とっても上手になりました。来週にはドの音を練習します。ソ、ラ、シ、ドと4つの音を使った曲の練習をしていくことになります。引き続き、お家での練習、よろしくお願いします!!

中学年 千人塚へお参りに!(6/7)

画像1 画像1
今日は大阪大空襲の日です。
3、4年生にそのことを話したあと、千人塚と生江観音にお参りに行きました。
多くの命が犠牲になったこの日をしっかり語り継いで、二度と戦争のない、平和な日本を守りぬいていくことを強く誓いました。
一人一人の祈りは、きっと犠牲者の方に届いたことでしょう。胸に手を合わせ、真剣にお祈りしていた子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式