6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 お楽しみ会、開催!!(5/31)

画像1 画像1 画像2 画像2
係活動を決めた際、みんな遊びは週2回、お楽しみ会は2ヶ月に1回開催することが決定!!
今日は5月最終日ということで、お楽しみ会を開催しました。
第1回お楽しみ会は、ケイドロ、バスケ、ドッジボールの3大会で、遊び大会係さんが中心となって会をきりもりしてくれました!
あちらこちらにみんなのステキなスマイルを見ることができ、大きな大きなサンフラワーと、笑顔のあふれる花、そして、絆を深める花を咲かせることができました!!

この勢いで、、、、
日曜日の歌声集会も、ステキなステキなサンフラワーを咲かせてほしいと思います。

3年 みんなのことをよく知ろう!(5/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で自分のことを紹介する文章を書き、背面掲示をしています。
「友だちの文章、読んでる??」
と声をかけてると、
「はい!」
と威勢のいい返事が返ってきました。
読んで友だちがどう思ったかを視覚的にわかるようにしたいと、シールを貼ることにしました。

赤シールは、自分と同じとこがあったよ!
黄シールは、新発見!初めて知ったよ!
青シールは、もっと聞きたい、聞いてみたい!

一人一人読んでは貼る!をしていきました。
自分の文章に貼ってあるシールの色を見て、
「赤が多いから、みんなも同じところがあるんや!」
「黄シールばっかりやった!びっくり!!」
などなど、自分のことを友だちがどう受け止めたかを知ることができました。
学級目標、みんな仲良く絆を深める花が咲いたように思います。

3年 人権集会フォト!(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちのステキな姿をご覧ください!

3年 力強い発表でした!(5/24)

人権集会がありました!
まずは17人全員が揃って発表を迎えることができたこと、本当に嬉しく思いました。
そ、し、て………本番!!!!
前日の練習では、本来の力が発揮できず、本番大丈夫かな?と心配になりました。
当日の最終練習では、昨日のことが嘘のように気持ちが入っていて、心に響く姿を見せてくれました。
これなら大丈夫!!
みんなの力を発揮しておいで!!
と励まし、本番を迎えました。
全校のみんなやお家の方々がいらっしゃることで、かなり緊張をしたようですが、学級目標『かがやけ!sunflower』をしっかり伝えることができました。
その姿はひまわりそのもの。
キラキラ輝いて眩しかったです。
人権集会で力を出し切れたことは、必ず自信に繋がると思います。
これからも17人で力を合わせて、ひまわりのように大きく育っていきたいと思います。

ご参観くださったり、お家で励ましの声かけをしてくださったりと温かいご支援、ありがとうございました。

中学年 交流給食&ドッジボール対決(5/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3.4年生の交流給食がありました!
体育や遠足で共に活動しているので、和気あいあいな雰囲気で楽しいランチタイムとなりました。
しりとりをしたり、マジカルバナナをしたり、おしゃべりしたりの給食はいつも以上においしかったことでしょう。

給食後は、3.4年生でのみんな遊び!!
ドッジボールをしました。
しかも3年 VS 4年!!
中盤までとてもいい勝負でしたが、最後の最後に4年生の猛攻撃にあい、惜しくも敗戦した3年生でした。
さすが4年生ですね。

遠足もそうでしたが、リコーダーの演奏や体力テストなど、4年生がいいお手本はなっています。
いいところをしっかり見習って、互いに成長してほしいと願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31