6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 終業式&平和学習!(7/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が無事に終わりました!
3年生は初めてづくしの1学期でした。
理科に社会に総合的な学習に、リコーダーに習字にローマ字に、、、
全ての初めてを楽しんで取り組んだ3年生に拍手です。

終業式では校長先生から、夏休みも早寝、早起き、朝ごはんを続けましょうというお話がありました。
終業式の後には平和学習。
平和な毎日を過ごすためには、まず人と人とのつながりを大切にして、友だちと仲良く過ごすことから始めましょうとお話がありました。
みんな、真剣に聞いていました!!

さぁ、待ちに待った夏休みです。
早寝、早起き、朝ごはんと、友だちと仲良く過ごす事を大切にして、楽しくて思い出いっぱいの夏休みにしてほしいと思います。
1学期、ご支援ご協力いただき、ありがとうございました!!

3年 あじさい、咲き乱れ!(7/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で制作していた「あじさいとかたつむり」が完成し、教室前に掲示しています。
とっても綺麗なあじさいと可愛いお洒落なかたつむりが描かれています。
懇談の際に、ぜひご覧ください!

3年 書く姿勢、すばらしい!(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
習字の学習も3回目となると、用意、片付けがとても早くなりました!!
そして、書くときの姿勢も板についてきて、力強い線を書くことができました。
始筆、終筆を意識して、一画一画丁寧に書いてきます。

1学期の習字は今日でおしまい!!
2学期からは小筆も練習していきます。
マスターすることはまだまだたくさんありますが、、、3年生は習字の天才かもしれません!!!!!

3年 七夕の願い事は??(7/8)

画像1 画像1
昨日は七夕!!
と言うことで、金曜日に願い事を書きました!!

心があったかくなるようなステキな願い事ばかりで、幸せ〜な気持ちになりました。
みんなの願いが叶いますように!!

どんな願い事を書いたかは、、、
懇談会の際にご覧ください!!

3年 歯の染め出しをしました!(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、給食後に「はみがき」をしています。
その成果を試す大チャンス!
歯の染め出しをしました!!

染め出し用の液を歯にぬって、イーと笑うとまぁ怖い。
キャーキャー言いながらぬっていましたが、怖いのはそこではありません。。。
歯垢がたまっているとこほど赤ーく染まるのです。
鏡をじっくり見ては、自分の歯の様子を観察していました。

汚れた歯がどこにあるかがわかる、はみがきタイム!!
村上先生に正しいはみがきの仕方を教わりながら、真剣に磨きました。赤くなっているところを白くするためにみんな必死!!!
正しいはみがきをするとこんなにきれいになることが、よーくわかりました。
虫歯にならないためにも、このはみがきを継続してほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31