6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 大阪市のうつりかわり(1/29)

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科では『うつりかわる大阪市とくらし』の学習を進めています。
大阪駅ができたころ、大阪市ができたころ、「大大阪」とよばれていたころと学習して、大阪市がどのように発展してきたかを学びました。
そして、戦争があったころの大阪市や人々の様子についても学習し、大阪市には8回にわたる大空襲があったこと、多くの命が失われたことも知りました。

今日は、大阪くらしの今昔館から配布されたDVDを視聴して、大阪市がどのように移り変わってきたか、人々の生活がどのように変わっていったかを学びました。
昨年度までは今昔館に行って学んでいたのですが、今年度はコロナ禍で見学が中止。。。
とても残念に思います。
その分、DVDや動画などの映像を見て学んだり、体験活動も取り入れていきたいと考えています!

3年 誕生日でかけ算をしよう!(1/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科では、今日から『かけ算の筆算』の学習が始まりました。
かけ算の筆算といえば、かける数が一桁の計算はもうバッチリマスターしています。
これからは、かける数が二桁へと進化!!!より難しい計算になっていきます。

今日はその導入で、自分の誕生日をかけ算する、つまり月と日をかける計算をしました。
誕生日が11日から31日の人の計算は、まだ習ってないから計算できない!!と言っていた子どもたちですが、かけ算のきまりに、かけられる数とかかる数を入れかえても答えは同じであることを思い出すと、ほとんどの誕生日が計算できることに気付いていきました!!
最終的に、できないものは一つだけ。
その誕生日もこの学習の終わりには、誰もが確実に計算できるようになっていることでしょう。
コース別で学習を進めていくので、17人全員がかけ算筆算マスターになれるように、じっくりがっちりばっちり、学習していきたいと思います。

3年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は週に1度の英語の日でした。金曜日の6時間目、週の終わりにマニー先生と一緒に学習します。マニー先生はとっても陽気で、一緒に学習すると本当に楽しいです。子どもたちにとってはまさにご褒美タイムです。

今日のテーマは動物とWhat's this?です檻に隠れた動物は何なのかみんなで考えました。たくさん英語を話して、体を動かして、あっという間の1時間でした。

3年 手話で歌おう!!(1/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月から取り組んでいた「世界中の子どもたちが」の手話付き歌唱!!
はじめはプリントを見たり、指導者を見たりしながらの手話でしたが、今では完璧にマスターしています。
緊急事態宣言が出され、歌唱にも制限がかかりますが、手話をすることで、リズムや歌詞の意味をいつも以上に感じることができています。

今日から「ありがとうの花」の学習が始まりました。
保育所や幼稚園で歌ったことがあるそうで、曲が流れると懐かしんでいました。
歌詞がとても素敵なので、この歌も手話ができるといいなぁと考えています。

3年 リズムに乗って!(1/14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期最初の音楽の学習は、打楽器を使ってリズム打ちをしました!
三拍子の曲に合わせて、カスタネットのリズム、パーランクのリズム、すずのリズムをマスターしました。
3つのうち、パーランクのリズムが一番難しかったようですが、ノリノリで演奏することができました。
ただリズム打ちするだけではなく、強弱も考えて、より本物らしく演奏しました!!!

最後に自分のしたい楽器に分かれてリズムアンサンブル!!
とても上手くできました。
いいスタートが切れました〜!!今後が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 ウリナラ修了式
3/3 〜5日 学期末個人懇談会(希望制)
3/4 委員会(最終)

その他