6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年生 長さの学習 7/7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では長さの学習をしています。
今日は校内のいろんな場所をメジャーで測りました。
多目的室のたてよこや、講堂の舞台の長さ。頭まわりやウエストまで。

講堂の2階から1階までの高さは3m05cmでした!

3年 教室のたて・横の長さは?  7/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長さの学習に取り組んでいます。今日は教室のたての長さ、横の長さについて調べました。教室にあるものではかるというルールを設け、みんなで知恵を出し合い、助け合いながら調べることができました。ところでその長さ、正しいのでしょうか?次回、巻き尺の登場。

3年生 書写の学習風景

書写の学習で、たて画の練習をしました。

グループでアドバイスしたり良いところを言い合ったりしながら、みんなとても上達しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 大きくなってるね 6/23

画像1 画像1
 理科の時間にホウセンカとマリーゴールドの観察をしました。草丈がのびて、葉の数も多くなってきました。前回の様子と比べながら、虫眼鏡を持ちながらくわしく観察することができました。

3年生 資料から読み取ろう!

画像1 画像1
今日は大阪市の工場についての表やグラフから読み取る学習をしました。

苦戦している児童もいましたが、頑張って、たくさん、資料から読み取ることができました!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30