6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年生 書写はじまりました!! 6/3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ今日から本格的に毛筆の勉強がスタートしました。

準備、姿勢、筆の持ち方、うでの動かし方、後片付け
と、初めてのことにもとっても意欲的に活動できました。

これからたくさん練習して、上達していきましょう!

3年 マメができるほど…  6/1

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育の学習で鉄棒の逆上がりに取り組んでいます。昨年もコロナであまり鉄棒をさわれなかったこともあり、逆上がりがいやだなあと苦手意識があったようです。でも、がんばって練習を重ねていると、毎回成功者が続出しています。どれだけがんばっているかというと、手にマメができるぐらいです。みんな、誇らしそうに見せてくれます。そのやる気でこれからもがんばろうね。

3年生 マイホワイトボード活用 6/1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数では昨日に引き続き、自分の考えを友達に伝え合う活動をしています。

今日はマイホワイトボードを活用し、相手に指し示しながら順序立てて説明をしました。とても上手に自分の考えを伝えることができます。

3年生 算数で話し合い 5/31

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3けた−3けたの筆算のしかたを勉強しました。

自分の考えを友達に伝える活動にも取り組みました。

3年生 大阪市の田畑について 5/31

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では大阪市の田畑の面積について勉強しています。
大阪市のなかでも平野区が田畑の面積が一番広いんですね!

教科書から読み取ったことをホワイトボードに書きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30