6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 なわとび名人を目指して  2/28

画像1 画像1
 全校朝会でなわとび週間で1分間とび続けたお友達の表彰がありました。子どもたちを見ていると、やればやるほど上手くなるのがわかります。二重とびも上手くなってきましたね。

4年 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、小西先生に栄養指導をしていただきました。めあては「野菜について知ろう」です。野菜の働きを教えてもらったあと、野菜を2つのグループに分けました。
給食大好きな4年生…真剣に話を聞いていました。木曜日からの給食も楽しみですね。

3年 お話会  2/25

画像1 画像1
 今日はお話会でした。3つのお話をしていただきました。お話が終わった後になぞなぞタイムもありみんな楽しいひと時を過ごすことができました。

3年 外国のことを調べよう  2/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で外国のことを調べてポスターをつくり、友達に伝わるようにグループごとに発表をします。今はポスターを作っています。インターネットで検索をしながら情報をまとめていきます。とてもスムーズです。最近の小学校3年生はすごいですね。

3年 豆は偉大です  2/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しばらくホームページが見にくくなっており、更新が止まっていました。申し訳ありませんでした。さて、16日に栄養指導があり、豆の種類と大豆の加工について栄養教諭の小西先生に教わりました。子どもたちは、「豆ってすごい!」と感じ、これからおいしく食べたいと感想を述べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31