6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 身の回りの三角形を探してみよう! 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に、正三角形と二等辺三角形の学習をしています。今日は、運動場に隠れた三角形を探しに行きました。難しい課題だと思ったのですが、子どもたちはたくさん見つけて教えてくれました。

3年生  避難訓練  1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は地震の避難訓練の日でした。事前指導で、命の大切さ、重さについてみんなで話し合いました。また、いつどこでおこるかわからない地震に対して、頭を守る重要性について話をしました。
 写真は、トイレや廊下で地震が起こった時に身を守るための、「ダンゴムシポーズ」です。いつもは教室で机の下に頭を隠すのですが、いつどこで起こるかわからないということで、このような練習もしています。

中学年 サッカー教室 1/13

今日は、鶴見区のサッカー教室の方々に来ていただき、全学年にサッカーの授業をしていただきました。

中学年は、ボールを取りに行く練習や1対1をしました。
久しぶりのサッカーに、笑顔たくさんの時間となりました。

教室のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書き初め 1/13

1・2時間目に書き初めをしました。
「友だち」と書きました。
子どもたちはとても真剣に落ち着いて書いていました。
整った「友だち」が並びました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31