6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 理科「かげと太陽」

画像1 画像1
理科では、「かげと太陽」についての学習をしています。実際に外に出て、遮光板を使いながら、かげはどこにできるのかを考えていました。また、かげと太陽の位置についても考えました。
ずっとついてくるかげから逃げようとしている子もいて、とても微笑ましく感じました。

3年 障がいについての学習

画像1 画像1
今日は、森先生の特別授業がありました。パラリンピックや障がいについてでした。車いすで困る場所はどこか学校の中を探険したり、「ふつう」っていう感覚は、みんなそれぞれ違うことを学んだりしました。6年生からスペシャルゲストも来てもらいました!ぜひ、お子様から聞いてみてください。
来週は、実際に車いす体験をします。障がいについて、より深く学んで行きましょう!

3年 体育科 跳び箱

画像1 画像1
今、体育科では、跳び箱をしています。台上前転跳びに挑戦しています。恐怖心に打ち勝ち、強い踏み切りができるようにみんな頑張っています。
準備や片付けも素早く全員で協力してできています。
自分たちの目標に向かって、全力で頑張ろう!

3年 国語科「グループの合言葉をきめよう」

画像1 画像1
国語科では、グループに分かれて、もうすぐ始まる運動会の練習をがんばれるような合言葉について話し合いました。どの子も自分の考えや、その理由をしっかり考えていました。また、司会役にも挑戦しました。
各グループで決まった内容を明日発表してもらいます。どんな合言葉になるのか楽しみですね。

3年 2学期スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2学期が始まりました。日焼けしてる子も多く、とても充実した夏休みを過ごした様子で登校してくれました。みんなの笑顔が見れて、とても嬉しく思います。2学期最初の行事の始業式もかっこいい姿勢で話を聞いていました。
教室では、それぞれの夏休みの思い出を話してくれました。みんなで質問し合って、とても楽しそうに聞いていました。
来週からも頑張るぞー!!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他