6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 初めての習字

画像1 画像1
初めての習字に挑戦しました。準備や片付けも含め覚えることがたくさんありますが、みんなとても楽しそうに取り組んでいました。初めて書く字は、とても難しい漢字でしたが、それぞれ個性あふれた字に仕上げることができました〜(笑)
次回も楽しみですねー!

3年 スキルタイム(6/15)

画像1 画像1
毎週水曜日は、朝の時間にデジタルドリルのナビマで算数の復習をしています。今日は、3けたの筆算や時間・時刻についての学習をしました。みんなタブレットを使いこなしています。朝の貴重な時間が積み重なれば、かなりの力がつきます!これからも頑張ろう〜!!

3年 外国語活動(6/14)

画像1 画像1
今日の3時間目に外国語活動で好きな色の言い方を学習しました。I like red. I like blue.〜と言いながら、自分の描いた虹を発表しました。どの子も英語で、堂々と発表ができていました!
友だちの発表後には、Nice!Good!という声かけもたくさんできていました。

中学年部 千人つか&平和観音へ  (6/7)

画像1 画像1
今日は、6月7日です。
77年前の戦争中、この生江の町もたくさんの被害がありました。その時にたくさんの方が亡くなられたました。その方たちのことを思いお参りへ行きました。そして、2度と同じ過ちを繰り返さないことを誓いながら、黙祷を捧げました。平和な日本や世界でありますように…。

3年 理科 チョウの観察

画像1 画像1
今日、青虫から育てていたアゲハチョウのさなぎが、羽化し、蝶々になりましたっ!!運のいいことに子どもたちは、初めての瞬間に立ち会うことが出来ました。子どもたちは、すごーい!がんばれぇー!!と素敵な声かけをしていました。そして、お別れもしました。子どもたちは、元気でねぇーと言って蝶々は元気に飛び立っていきました。とても貴重な体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他