6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 くぎうちゲーム?

画像1 画像1
今週からは、くぎ打ちをしています。最初、金づちを使うのが、恐る恐るでしたが、上達するのがとても早く、試行錯誤しながら、くぎを打っています。子どもたちは、図工室で、トントントントンの音を響かせながら、とても楽しそうに作業をしています。

3年 くぎうちゲーム

画像1 画像1
図画工作科では、くぎうちゲームの制作をしています。
今日は、白板に絵の具で色を塗りました。水の量の調節が難しそうでしたが、みんな上手にぬれていました。次は、楽しみにしているくぎ打ちをしていきます。安全に金づちを使って、くぎを打っていきましょう。

3年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
雨でしたが、あべのハルカスとキッズプラザへ行きました。
ハルカスの60階へ上がると360°真っ白の景色が待っていました。そんな中、子どもたちは見える範囲でワークシートに一生懸命チェックを入れていました。また、環状線を一周しながら、キッズプラザへ行き、お昼ご飯を食べました。午前中長旅だったので、お家の方からの愛情のつまったお弁当をペロッと平らげていました。その後、キッズプラザでいろんな体験をして楽しみました。
子どもたちは、とても疲れている様子でしたが、14人全員が、充実した表情で帰ってきました。ぜひ、次行く時は、晴れてる時に行きたいですね。
3連休ゆっくり休んで、また火曜日から頑張りましょう!

3年 タイピング

画像1 画像1
3年生でタイピングに挑戦をしています。ホームポジションにしっかり両手の人差し指を置くのがポイントです。始めたばかりでまだまだゆっくりですが、この先きっと役に立つスキルです。タイピングマスター目指して、コツコツ頑張ろう!
ぜひ、ご家庭でも「プレイグラムタイピング」に挑戦して見てください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他