6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年 終業式&夏休み

画像1 画像1
終業式も無事に終わり、夏休みです。終業式では、みんなとても姿勢よく、校長先生のお話を聞いていました。また、平和についても学習しました。その後、折り鶴の折り方を6年生に教えてもらいました。
最後は、教室もピカピカにして、1学期を終えました。今日から、夏休みです!!
2学期への準備期間として、1学期の復習、家族の時間を大切にいろいろな経験ができる1ヶ月にしてください!
プール開放でもみんなに会えるのを楽しみにしています。

3年 韓国・朝鮮の文化について

画像1 画像1
今日は、ソンセンニムに来ていただき、韓国・朝鮮の衣食住の文化について学習をしました。
「韓国へ行く方が、北海道に行くよりも近いんだよー。」と言う言葉に子どもたちは、とても驚いていました。キムチは、200種類以上あることを知ったり、韓国・朝鮮の言葉を教えてもらったりと初めて学ぶことも多く、貴重な機会となりました。
また、マルバツクイズにも挑戦し、楽しく学習することができました。

3年 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
風やゴムのはたらきの学習で、風の力で動く車を作りました。送風機を使いながら、どれくらい風で進むのか実験していました。作る段階から最後までとても楽しそうに取り組んでいました。どうやったら、遠くまで車が進むのか、考えながら学習できました。

3年 プログラミング

画像1 画像1
プログラミングのスクラッチに挑戦しています。今日は、簡単なゲームを作りました。プログラムを1つでも間違うと動かなかったり、違う動きになったりしてしまいます。苦戦しながらもみんな完成していました。とても楽しそうに自分の作ったゲームで遊んでいました。

中学年 プール水泳

画像1 画像1
待ちに待った水泳の時間が始まりましたぁ〜。
子どもたちは、朝からとてもワクワクしている様子でした。水温、気温ともに高かったので、気持ちがよかったです。今年はどれくらい泳げるようになりたいか目標をもって、楽しく頑張りましょう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他