6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

3年生 雨からの大逆転!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は社会見学であべのハルカスに行きました。朝はまさかの大雨でしたが、一時間目が終わる頃には、天気が回復しました。いつも以上にハルカスからの眺めはよく、明石海峡大橋まで見通すことができました。
 帰りには環状線一周も達成し、大満足の3年生でした。
 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!またお土産話もたくさん聞いてあげてください。

3年 社会見学 ハルカス&環状線一周

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は社会見学に行きました。
朝は大雨が降っていて、行けるかどうか心配していましたが、出発の頃には雨も止み、あべのハルカスに着いた頃には晴れ間も見えていました。

あべのハルカスに着いて、エレベーターに乗って展望台についたら、先にお弁当を食べました。
大阪の景色を遠くまで眺めながら食べたので、子どもたちはとても喜んでいました。

その後、展望台で、大阪のどの方位にどんな建物があるかを調べました。いろんな建物を意欲的に探していました。

帰りは大阪環状線を一周して帰りました。

大阪の街のさまざまな景色が見えて、良い学習になったと思います。

3年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、3年生と4年生で一緒にプールに入りました。天気はとてもよく、気温も高かったのですが、プールの水はとても冷たく感じられました。

久しぶりのプールの学習だったので、子どもたちも大喜びでした。初めにプール学習のルールを確認して、顔をつけたり、水をかけあったりして、水慣れをしました。

その後、宝探しをして、顔を水につけたり、もぐったりしました。たくさん宝を取ることができて、とても満足そうでした。

中学年では、けのびやバタ足で浮いたり、前に進んだりする学習に取り組みます。これから頑張って練習していきます。

3・4年 千人塚お参り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は千人塚と生江観音にお参りに行きました。濱野先生から昔、何があったのかお話を聞いて、平和の大切さについて、改めて考えることができました。

5/28 3年 ローマ字の学習スタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まり、いろいろな学習に取り組んできた3年生。また一つ新しい学習がスタートしました。今日からはローマ字に取り組んでいます。ローマ字表を見ながら、ローマ字のひみつをみんなで探りました。たくさんの気づきがあって、とても楽しかったようです。

今年一年でローマ字をマスターできるようにがんばるぞー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30