6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 お楽しみ会その2(7/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日ドイツチーム対アルゼンチンチームの試合が行われました。(お楽しみ会)
一進一退の攻防が続く中、アルゼンチンチームが徐々にリードを広げ1−4でアルゼンチンチームが勝ちました。
試合後には工作係が作ったメダルを一人一人に渡しました。
勝ったチームには金メダル、負けたチームには銀メダル、どちらも全力で戦い試合後は最高の笑顔でした!

昨日のお楽しみ会の図書係の活躍もアップしました。

4年 お楽しみ会(7/18)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日お楽しみ会がありました。
各係が出し物、司会をしてとても盛り上がりました!短い準備期間でしたが思っていたよりもいろんな工夫がしてあって感心しました。
金曜日できなかったサッカーは土曜日にして、それと合わせて図書係の出し物の写真もアップしたいと思います。

4年 国語【ことわざブックを作ろう】で調べ学習(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語では【ことわざブックを作ろう】の学習です。
今日は、図書室で調べ学習をしました。ことわざを辞書で調べ、それをノートにまとめています。
静かに黙々と調べて書いている姿を見て「さすが4年生!」と思いました。

4年 お楽しみ会に向けて(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金曜日のお楽しみ会に向けて準備を始めています。
今日は2回目でしたが、1回目のときも自分たちで考えて自主的に活動していました。
どの係も「そんな考えが!?」と思うような工夫がしてあって驚きました。

4年 みんな遊びでキックベース!(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のみんな遊びはキックベースでした。
準備に時間がかかりキックベースをする時間が短くなってしまいましたが、全員が一回はけることができました。
勝った子も負けた子も「楽しかった!」と言う声がとても多かったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 学年末個人懇談週間
C−NET
作文発表会1・3・5年
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間