6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 歌声集会に向けて(11/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌声集会に向けて音楽室で合奏・合唱の練習をしています。
違う楽器で音をあわせることの難しさを感じながら頑張っています。
本番まであと少し、息をあわせて頑張っていきます!

4年 とびだすカード作り(11/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科で作っているとびだすカードが完成しました。
これはジュリアン先生にプレゼントするもので今日、表紙を作って完成しました。
現在、2枚目を作っており、それぞれ渡す人のことを考えながら作っています。
みんなはだれに渡すのでしょうか?

4年 話し合いの仕方を考えよう(11/26)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語の学習では話し合いの仕方を考える学習をしています。
話し合いをどのように進めるのか、意見をどのように言えばいいのか、など国語以外の学習にもつなげていきます。
12月にはこの学習で学んだことをいかして、お楽しみ会の内容を話し合いで決めたいと思います。

4年 歌声集会にむけて(11/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歌声集会に向けて講堂で3、4年生合同で音楽をしました。
お互いの歌を聞きあいっこしてよかったところやアドバイスをいいあいました。お互いに高め合って最高の状態で歌声集会をむかえたいです。

4年 とび出すメッセージ(11/19)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工科でとび出すメッセージを作っています。
今週はジュリアン先生にプレゼントするカードを作りました。それぞれとび出させるのに考えをめぐらし、ジュリアン先生のことを考えながら作っていました。
できあがったカードはジュリアン先生にプレゼントします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 学年末個人懇談週間
C−NET
作文発表会1・3・5年
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間