6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 習字 小筆で名前練習(12/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
習字の時間、小筆で名前の練習をしました。
今度の書き初めに向けて、今日はひたすらなぞって書きました。
筆先をつぶさないように墨汁をつけて何度も練習していました。

4年 保健「大きくなってきたわたし」(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
保健の学習で「大きくなってきたわたし」ということで、前の保健で書いたことをもとに意見を出し合いました。
1:違うところ・・・人によって身長・伸び方が違う
2:同じところ・・・みんな背は伸びる・大きく伸びる時期がある

ちがいはすぐに見つけますが、同じところには気づきにくいものです。みんな、それぞれの成長を感じた授業となりました。

4年 歯の染めだし(12/9)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食後、歯の染めだしをしました。
給食後、歯磨きをする習慣はついてきましたが、染めだしをすると歯が真っ赤に!
赤いのがとれるまでゴシゴシゴシゴシ、鏡に写る自分の歯を見ながら丁寧に磨いていました。

4年 話し合いで決めよう(12/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
学級活動の時間、話し合いの活動をしています。
議題は「お楽しみ会ですることについて」です。本日は2回目で「お楽しみ会でするサッカーのチーム分けについて」でした。
意見を出し合い、チーム分けの方法からチーム分けまで決めることができました。
今はまだアドバイスしながらの司会進行ですが、何回も話し合いをして自分たちで司会進行できるよう、まずは型を覚えてほしいと思います。

4年 とびだすメッセージ作り(12/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工では”とびだすメッセージ”の二作品目です。
とびださせ方も一つ目の作品よりも工夫されており、大人も驚くような作品ができそうな予感です!
完成までもう少しです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間
3/9 作文発表会2・4・6年