6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 習字「わざ」(3/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
習字で「わざ」を書きました。
折れ、折れ返し、曲りに気を付けて書いていましたが、「わ」のバランスをとるのが難しく、何度も書き直していました。
中には10枚以上練習している子もいましたが、枚数を重ねていく内に、だんだんと整った字を書けるようになりました。

4年 1年生と交流給食(2/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と交流給食がありました。
8つの班を作り、どの班も盛り上がって給食を食べていました。
給食後は、1年生が考えてくれたじゃんけんを班でしました。4年生も、とても盛り上がって楽しんでいました。
1年生のみんな、ありがとう!

4年 体育でサッカー!(2/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でサッカーをしています。
3年生と合同でやっていて、今はボールを使った簡単なゲーム等で足でボールを扱うことになれるように練習しています。
サッカーが好きな子が多いので、授業もとても楽しそうです!

4年 ハングルを学ぼう(2/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
5時限目、ソンセンニムにハングルを教えていただきました。
簡単に覚えられる方法があって45分が終わるころには、ほとんどの児童が簡単な単語を読めるようになりました。
授業後、子どもたちからは「今日、自主勉強でもっと覚えてくる!」や「今度、韓国の焼肉屋に行ったときに文字を読みたい!」ととても楽しそうでした。

4年 金融出前授業(2/23)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出前授業でお金について学習しました。
昔は物々交換だったこと、そこから変わっていきお金ができたこと、さらにはおこづかい帳の書き方などを学びました。
子どもたちは物々交換の活動から、その後の学習もとても意欲的に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学年末個人懇談週間
ウリナラ修了式
3/4 学年末個人懇談週間
卒業茶話会
3/5 学年末個人懇談週間
委員会活動最終
お話の会
3/6 学年末個人懇談週間
3/9 作文発表会2・4・6年