6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

中学年 運動会練習開始 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プールの季節も終わり、いよいよ運動会の練習を開始しました。

中学年の演技は、阿波踊りです。
「やっとさー やっとやっと」のかけ声で有名な、徳島県(旧・阿波国)の発祥で400年もの歴史を持つ日本三大盆踊りの一つです。
リズムに乗った足の運び、手で表す表情といろいろと気を付けるところがあります。しかし、子どもたちの中にはそんなポイントに気づきうまく踊れる子もいました。
上手い!かっこいい!子どもたちが増えていってくれることを期待しています。
ちなみに上原先生は、阿波踊りの先生です。

4年 係活動がんばるぞ! 9/2

画像1 画像1
2学期になり気分も新たに、席替えと係活動を決めました。まずは、どんな係が必要なのか考え、活動の内容をみんなで確認しました。次に、2学期にみんなのためにがんばれる係に分かれて、係の名前を決めるところまで進みました。次回は、具体的な活動内容を決めて協力してがんばってくれることと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)