6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

中学年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から体育では、3.4年生合同でプレルボールをしています。

今日は、各チームに分かれて作戦を考え、練習に励みました。
子どもたちからは、友だち同士で声をたくさん掛け合いながら、試行錯誤して取り組んでいる様子が見られました。

さぁ、来週からは
3.4年生合同、リーグ戦が始まります!!!

スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦っていきたいと思います。

4年 音楽 (12/7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、3時間目の音楽の時間に「茶色の小びん」のリコーダーテストをしました。
スタッカートがある曲ではないので、なめらかに吹くことを意識して一人ひとり演奏しました。

友達同士で声かけし、励ましあいながら頑張っている様子も見られ、友達が演奏している時もしっかりと聞く事ができていました。

テスト後は、「メヌエット」のフルートやクラリネットの演奏をゆっくりと聴き、鑑賞を楽しみました。

人権全校集会 12/5(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度、2回目の人権全校集会が行われました。
各学年がクラス目標に向かって行っている取組内容や、成果を発表しました。

人権集会に取り組むことで4月からの成長をふりかえることができ、また、これからの課題も見えてきました。これからもクラス目標達成に向けて取り組んでいきます。


いくえリバティーフェスタ 12/4(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の土曜日、第2回いくえリバティーフェスタが1:00から生江小学校で行われます。ステージ発表あり、出店もたくさんしてしています。

職員のいくえ―ずの練習です。みんなで盛り上がるためにがんばってます。

4年 なわとび週間(12/2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はなわとび週間です。
毎日2時間目終了後の15分休みに行っています。
一人ひとり、目標を持って一生懸命頑張っています。中には1分間でなわとびを150回近く跳べるようになってきた子もいます。

寒くなってきましたが、なわとびを跳ぶことによって体が温まりますね?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業(〜4/7まで)