6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 お誕生日会(7/16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 係の子どもが計画してくれた「一学期のお誕生日会」をしました。4月から8月のお誕生日の子どもをお祝いするために写真を撮ったり、ゲームをしたりして楽しみました。
 なんでもバスケットでは、「くつ下が白い人」や「好きな人がいる人」など自分に当てはまる質問のときにはイスから移動します。子どもならではのおもしろい質問もあり大盛り上がりでした!!
 短い時間しかありませんでしたが、係の子どもたちが上手に進めてくれました。
 ハッピーバースディー(*^_^*)

4年 歯の染め出し(7/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6時間目に歯の染め出しをしました。子どもたちは給食後、染め出しに向けていつもよりも念入りに歯を磨いていました。
 いざ、染め出し!!しっかり磨けていたはずですが。。。やっぱり赤くなっていました(+_+)特に磨き残しが多かったのは、歯と歯の間です。表面はしっかり磨けていますが、歯と歯の間は磨き忘れていたようです。
 その後、赤く染まったところがなくなるまで念入りに磨きました!!

4年 図画工作 (7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、図画工作で作成していた「コロコロガーレ」が完成しました!!!
子どもたちは自分の作品はもちろん、友達の作品で実際に遊んでみて大盛上がりでした\(^o^)/

4年 英語活動(7/10)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日はギャビー先生と英語を学習しました。多目的室に入るときから「ハロー!!!」と元気いっぱいノリノリです。
 ジェスチャーをしながら歌を歌うと、もう大盛り上がりです!(^^)!そのあと動物の名前を学び、その名前を使ってデンジャーゲームをしました。サメやトラがでたら、危険なので、すぐにしゃがむというゲームです。さいごに、2つのチームに分かれて英語のじゃんけんゲームをしました。
 子どもたちは、1時間中ニコニコと笑顔で活動していました。

4年 作文発表会 (7/6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の全校朝会は講堂で作文発表会でした。


4年生は3人が代表で発表しました。
先日の土曜授業で「天満のとらやん」を鑑賞しての感想文や
「おもしろい家族」、「大切な家族」というように家族に対しての熱い想いなど
それぞれ、とても思いのこもった作文でした。

4年生らしく、堂々と発表できており、学校や家でしっかりと練習を頑張った成果が表れ、とても良い発表でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会