6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 音読発表会をしました!(4/24)

お忙しい中、参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました!
4年生になった子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか??

「音読発表会」とあって、いささか緊張気味の子どもたちでしたが、音読のめあてを意識して、どのグループも練習の成果を発揮することができました。
音読も高学年になるにつれて、人物相互の関係を意識した読み方に変わっていきます。読みが深まれば、自然に表現も変わっていくというわけです。
今日の子どもたちを見ていて、4月当初の音読とはずいぶん変わって、いい表現をしているなあ…と感じました。
お子さんの頑張りをご家庭でもしっかりほめてあげてくださいね。
今後の学習への励みにつながるよう、どうぞよろしくお願いします。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年 レッツ スピーク イングリッシュ!(4/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年から外国語の学習を15時間します。
今日はその1時間目!
マニー先生と尚子先生と一緒に楽しい1時間を過ごしました。
自己紹介を取り入れたじゃんけんゲームでは、みんな大興奮。自分の名前と出身地をしっかりと伝えてNice to meet
you.とあいさつをすることができました!!

これからの外国語の学習がますます楽しみになる1時間となりました!!

4年 ステキな歌声が響きました!!(4/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の音楽が今日よりスタートしました!!!
今年も一年、音を楽しむ音楽をしていきたいと思います。

はじめの曲は、
「子どもの世界」
1月の土曜授業で音楽発表会をした際、今の5年生が歌っていたのを耳にしていたので、馴染みがあり、あっという間に歌えるようになりました。
お友達と向かい合って歌うことで、口の大きさを確認したり、表情豊かに歌えているかを確認したりしました。
すると、みるみるうちに歌声が変わってきて、とってもステキな声で歌うことができました。

リコーダーもがっつり練習していきます。
5、6年生に追いつけるように、頑張りますので、お家の練習にもお付き合いくださいますよう、よろしくお願いします。

中学年 走ろう!繋げよう!(4/17)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育は3・4年合同体育でした!
来月の体力テストに向けて、ラダートレーニングをしました。どの子もみんな、指示をしっかり聞いて、テキパキと活動する姿に、1つ上の学年になったんだなぁぁぁと頼もしく感じました。

さまざまなラダートレーニングの後には、バトンパスの練習をしました。3年生、4年生混合でさらに男女混合の3人が1つのチームです。自分たちで考えてチーム作りができました!!
チームができれば、あとは練習するのみ。3人がうまくバトンを繋げるようにがんばりました。

学習が終わった時には、みんなクタクタ!
キラキラ笑顔がたくさん見られ、とってもステキな子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31