待ちに待った夏休みです!充実した夏休みを過ごしてください! 2学期の始業式は、8月26日(月)です。

4年 「光とかげから生まれる形」 6/6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
影の形を楽しみながら造形活動を行いました。
自分たちの体や身の回りにある道具などを、思い思いに組み合わせて、面白い影の形を作り出します。気に入った影の形をタブレットで記録し、教室で発表しました。

4年 「パッカー車体験」 5/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生江小学校にパッカー車がきました。「パッカー車の色が違う理由は?」「パッカー車から流れてくる音楽は何?」などのクイズをしたり、パッカー車にゴミを入れたり、運転席に座らせてもらったりと楽しみながら学習できました。
ゴミ分別ゲームでは、普段家庭から出るゴミは何ゴミとして出せばいいのかを、必死で考えている姿が印象的でした。

4年_「人権集会」_5/17

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の四年生の学級目標は、「何があってもあきらめず、友だちを大切にするクラス」です。人権集会で、このことを伝えるため、自分たちで劇を考えました。
どんな風に出来れば目標達成となるのかを、それぞれ意見を出し合って決めました。
集会で発表した良い例のような行動が、たくさんとれるようになって欲しいと思います。

4年 「いろいろな表現技法」 5/16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「絵の具でゆめもよう」の学習で、絵の具をつけた網をブラシでこする「スパッタリング」やたらした絵の具をストローでふく「ふき流し」など、様々な表現技法を学びました。
「みてみて、こんなんできた〜」
「〇〇みたい」と楽しそうに取り組んでいました。

4年 「庭窪浄水場」 4/25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
社会科「命とくらしをささえる水」のまとめとして、庭窪浄水場へ社会見学に行ってきました。「水道水ができるまで」というDVDを視聴した後、水が浄化されていく様子を実験を通して学びました。最後には、水の流れが理解できる遊具で遊びました。今回の見学で、改めて水の大切さやありがたさを実感できたようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 民族交流デイキャンプ