6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年「空気砲」_12/20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期になって理科室での学習が始まり、子どもたちは、今まで以上に理科の学習を楽しみにしています。

今日は、今年最後の理科の授業ということもあり、空気砲の実験をしました。

グループでそれぞれ空気砲と的を作り、グループ対抗戦をしました。

楽しみながら、空気の学習の振り返りを行うことができました。

4年「小数のしくみを調べよう」 12/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科で小数のしくみの学習をしています。この単元は、濱野先生に教えてもらっています。

今日は、1/100の位まである、小数のたし算の学習をしました。「位取り表」や「筆算」などの方法を使って、どの児童も真剣に考えていました。

筆算では、位をそろえて書くことがポイントであることを理解したようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31