6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 完成!!見事な作品です!(10/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で取り組んだ絵画「潜水艦に乗って海底探検」が完成しました!!!
見応えのある素晴らしい作品です。
子どもたちも自信作のようで、今日の鑑賞会を楽しみにしていた様子です。

自分の作品に合った題を考えて、見て見てポイントを書き込みました!
潜水艦を見てほしい人もいれば、ダイバーを見てほしい人、ステンシルで描いた小魚の群れを見てほしい人など、どこを見てほしいかで、一番力を入れて描いたところや工夫して描いたところが見てとれます。
17人17色の素敵な作品を見ていると海底にいるかのような気分になりました。
また掲示をしたら、作品の全貌をお見せしますね!

次の学習は、、、、
木版画に挑戦します!はじめての彫刻刀。怪我なく取り組みたいと思います。

4年生校外学習行ってきました!

4年生、天気に恵まれ校外学習に行ってきました!

まずプラネタリウムで太陽・月・星の学習。
ドームいっぱいに星が現れたときは、全員が
「わぁー、きれい!」と声を出し、見とれていました。

科学館の見学では、時間いっぱいまでじっくりと学習していました。
体験コーナーも楽しんでいました。

楽しみにしていたお弁当を食べた後は、靭公園でおもいっきり
運動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 完成間近!!!(10/21)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で取り組んでいる『潜水艦に乗って海底探検』の絵画、本日ステンシルが完成しました!!

とっても楽しんで制作する4年生を見ていると、あったか〜い気持ちでいっぱいになります。
楽しい様子は絵にもしっかり表れていますよ。

あとは光のスパッタリングと岩の色付けのみ。
完成間近です!!!
どんな仕上がりになるか、乞うご期待!!!

4年 盛り上がってます!ソーラン節 (10/20)

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の音楽科の学習は歌唱に力を入れて取り組んでいます。
感染症予防のため、マスクは外せませんし、大きな声も出せません!!『ピンチをチャンスに!!』と、美しい歌声の出し方を追究しています。笑

高音を響かせて歌う「まきばのこうし」の二部合唱。
互いのパートを聞き合いながら歌う「もみじ」の二部合唱。
練習を重ねるうちに、美しいハーモニーが聞こえるようになりました。

そこへ民謡ソーラン節!!
これまでの2曲とは対照的で、リズムを感じて威勢よく歌います。
前奏が聞こえるだけで、
「ハードッコイ」
と合いの手が!!!
あっという間に4年生のお気に入りの曲となりました。

今日は長胴太鼓に挑戦して、リコーダーの音色と重ねながら、力強く歌いました。
太鼓の音が今も心に響いています。
とっても楽しい音楽の時間となりました。

4年 潜水艦に乗って海底探検!(10/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年に大好評だったコロコロガーレの学習の次は、
「潜水艦に乗って海底探検」
という絵画に取り組んでいます。

潜水艦やダイバーは、クレパスの線を綿棒を使って伸ばしながら彩色をしていきます。
色合いも考えながら色付けをしていくので、繊細な技術が必要になります。
先日、潜水艦が完成し、今日はダイバーが完成しました!
また、海の色もスポンジで彩色しました。
1学期の鳳凰の作品作りの際に、様々な技法を学習しているので、てきぱきと仕上げていきます!
頼もしい限りです。

次回は、海底にいる魚たちをステンシルします!
カッターも使うので、前々回の学習を生かして頑張ってほしいと思います。

とっても楽しい作品に仕上がっているので、完成が待ち遠しいなぁぁぁ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 委員会(最終)
3/9 地域別子ども会・集団下校
3/10 4年フッ化物洗口(2時間目)

その他