6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 Merry X'mas!(12/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
メリークリスマス!!
モジュールタイムでは、折り紙でサンタクロースを作りました〜。
オールイングリッシュでの作り方説明で、かなり難しかったようですが、とても可愛い17人のサンタクロースが完成しました!!!
素敵な1日の始まりとなりました。

4年 ゴー!ゴー!!ドリームカー!(12/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
制作完了!!!!
懇談会の際に見ていただけたでしょうか???

17人17色のドリームカー!!
先日もお伝えしましたが、チョロチョロと走ります。

明日の図工で作品鑑賞をします!!
終業式の日に持ち帰りますので、お家でもチョロチョロと走らせてみて下さいね。

4年 創作意欲、半端ない!(12/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では『ゴー!ゴー!ドリームカー!!』を制作しています。
ゴムを使って走る車なのですが、教科書通りに作ると何故か走らず…
子どもたちの意見をもとに改良した結果、なんとかチョロチョロっと走る車に参加しました。
「走ることよりデザイン重視で!!」を合言葉に、みんな創造力を発揮して作っています。
徐々に仕上がってきて、猫の車やサンタクロースの車、バスやブルドーザーなど、車種多様です!!!
来週月曜で完成予定なので、懇談会に間に合えば、ぜひ見ていただきたいと思います。

4年生の創作意欲、半端ないです!笑笑

4年 抜群の木琴!!(12/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽科では「ラ クンパルシータ」の合奏に取り組んでいます。
先週、オルガンのテストをしたところ、全員が一発合格!!!!
完璧でした。
全員が合格したら、次のステップ木琴の演奏と伝えていたので、それはもう大喜びでした。

木琴の演奏も今日が2回目とは思えないくらい抜群です。
3人組で交代しながら練習をしているのですが、その教え合いも抜群!!!!
見る見るうちに上手になっています。

次回、木琴のテストをして全員が合格したら、次のステップへと進みます。
みんなが一致団結して取り組んでいることがとても嬉しく、頼もしい音楽の学習になっています。
すごいぞ!4年生!!!!

3・4年生 ダイナマイトダンス

今日の体育は音楽に合わせてダンス!

前後に動いて手拍子!
ジャンプキックターン!

ノリのいい音楽に合わせて踊ると気持ちいいね。
みんな笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行10:00〜
3/18 卒業式前日準備(6時間目) 1・2・3・6年5時間授業後下校
3/19 卒業式

その他