6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 3学期も元気に頑張ろう!(1/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
全員出席で迎えた始業式!
教室には、4年生みんなの元気いっぱいの挨拶が響きました。いつも挨拶が素晴らしい4年生です。

2階で過ごすのもあと3ヶ月。
5年生からは3階が教室になります。
きっと見える景色も違ってくるでしょう。
短い3学期ですが、1日1日を大切にして、胸を張って高学年の扉を開けるように、チャレンジ精神を持って取り組み、大成長してほしいと思います。

昼休みには寒さに負けず外遊び!!
元気いっぱいの姿はとても頼もしく、きっと素敵な5年生になるのだろうと期待に胸が膨らみました。

さぁ、3学期も頑張ろうね!
保護者の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

4年 Artr&Crafts 通信!(12/25)

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期末も発行した『Artr&Crafts 通信』
2学期は4作品を作ったので、全てをお届けします。
3学期は3作品、作れたらいいなぁ‥と計画しております!!

図工の学習を毎回楽しみにしている4年生のみんな、2学期もよくがんばりましたね!!!

3学期の学習もお楽しみに!!!!

4年 Merry X'mas!(12/24)

画像1 画像1 画像2 画像2
メリークリスマス!!
モジュールタイムでは、折り紙でサンタクロースを作りました〜。
オールイングリッシュでの作り方説明で、かなり難しかったようですが、とても可愛い17人のサンタクロースが完成しました!!!
素敵な1日の始まりとなりました。

4年 ゴー!ゴー!!ドリームカー!(12/22)

画像1 画像1 画像2 画像2
制作完了!!!!
懇談会の際に見ていただけたでしょうか???

17人17色のドリームカー!!
先日もお伝えしましたが、チョロチョロと走ります。

明日の図工で作品鑑賞をします!!
終業式の日に持ち帰りますので、お家でもチョロチョロと走らせてみて下さいね。

4年 創作意欲、半端ない!(12/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では『ゴー!ゴー!ドリームカー!!』を制作しています。
ゴムを使って走る車なのですが、教科書通りに作ると何故か走らず…
子どもたちの意見をもとに改良した結果、なんとかチョロチョロっと走る車に参加しました。
「走ることよりデザイン重視で!!」を合言葉に、みんな創造力を発揮して作っています。
徐々に仕上がってきて、猫の車やサンタクロースの車、バスやブルドーザーなど、車種多様です!!!
来週月曜で完成予定なので、懇談会に間に合えば、ぜひ見ていただきたいと思います。

4年生の創作意欲、半端ないです!笑笑
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他