6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年生 計画を立てて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の学習で、自分が1年間観察する生き物を決め、計画を立ててから観察をしにいきました。
花びらの特徴や葉の色など、細かいところまで
調べていました。
絵も上手に描いていました!

4年生大きい数

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生算数の初めの単元は大きい数です。

今日は億の次の単位「兆」を勉強しました。

日本の予算ってこんなに大きい数なんだね!

4年生春の生き物観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「春の生き物」の学習をしています。
今日は学校にいる動物や植物を探しました。
結構たくさんの生き物が、生江小学校にはあります!

これから1年間観察をしていきます。

4年生委員会活動決め

画像1 画像1
4年生からいよいよ委員会活動が始まります。

今日は委員会決めをしました。

みんな学校のために頑張りたい、真剣に悩みながら委員会を決めていました。

4年生学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ新4年生スタートしました!
学級開きです。

担任の先生の名前は、

「角野 愛(すみの あい)先生」です!!

楽しい4年生生活を送れるよう、全力でサポートしていきますので
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31