6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。
今日は図画工作の「木版画」の下がきをしました。
今年は初めて彫刻刀を使います。納得のいく作品が仕上がるようによく見て一生懸命かいていました。今日も4年生の集中力はピカイチでした。

4年生 算数スタート 1/12

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期初めの算数はグループでの学習を行いました。

1より大きい分数の表し方を考えました。

友達の考え方に「あっ、そうか」とうなずきながら学習をし、自分自身の考えを深めることができました。

友達と学びを深める、学校ならではの学習で、よいスタートをきれました。

4年 お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は子どもたちがずっと楽しみにしていたお楽しみ会。
まずは、女子チームの「漫才」からスタート!!
つぎは、男子チームの「USA」のダンス!!
そこからは、それぞれのグループで出し物・・・。
みんなで大盛り上がりのお楽しみ会でした。
2学期も笑顔いっぱい過ごすことができましたね。

4年生 2学期お楽しみ実験 12月17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室でお楽しみ実験パート1を行いました。

テーマは「水」

パンパンに水が入ったビニール袋にいっきに鉛筆を刺します。
うまくいけば水がもれない!?
1円玉を使って水を溢れさせる活動もしました。
表面張力で、コップの水がかなりぎりぎりになるまで1円玉が入りました。

パート2は割りばしを使います!

4年 作文発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 月曜日の児童朝会で作文発表会がありました。
4年生は「家族への感謝」と「頑張った運動会」について2人の友だちが発表しました。緊張した様子でしたが、一所懸命に発表する姿がみんなに伝わったようです。
教室に戻ってからも友だちから声をかけられ、嬉しそうな2人でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31