6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6/16 4年生 生き物探し その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日に環境事業局主催の「生き物探し」を行いました。
たくさんの講師の方々に生江小学校の生き物について教えていただきました。

この日だけで4グループ合わせて延べ62種類もの生き物を探しました!
生江小学校にはこんなにもたくさん生き物がいるなんて驚きました、と児童も喜んでいました。

次は10月の予定です。

授業のようす その1

6/16 4年生 生き物探し その2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業のようす その2

4年 外国語

 今日の外国語は「友だちの1週間の予定を聞こう!!」でした。
まずはキーワードゲームで、いろいろな言い方を楽しみました。
「What do you do on〜」聞き方を教えてもらった後、友だちに予定を聞きました。最後は森先生の予定も教えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工「カラフルハンド」

 4年生の図工では「カラフルハンド」に取り組んでいます。
めあては「ふちどりをして色をぬろう」です。筆を使い分けて、細かいところも丁寧にぬることができています。みんなすごい集中力!!4年生の集中力には毎回驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 モーターをつなげて 6/14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で電気のはたらきを学習しています。
電気カーの教材を使って、モーターとプロペラの回路を作りました。

作るのが苦手な友達に助けにいく姿はいつ見ても素晴らしいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31