6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

4年 社会科 浄水場見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、社会見学で、庭窪浄水場に行きました。

社会科では、水道水について学習をしています。
今日は実際に水道水を作っている場所を見学して、子どもたちもとてもうれしそうでした。

浄水場はとても広くて、子どもたちは驚いていました。24時間水を作り続けるための工夫や、安全な水を届けるための工夫をたくさん教えていただきました。

また、環境をきれいにすることで、きれいな水が作りやすくなることを知り、川の水を汚さないように自分たちができることを考えていました。

今日の見学で、水の大切さがよく分かったのではないかと思います。

韓国・朝鮮の文字を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、毎週火曜日に民族学級に来てくれている、ソンセンニムの授業がありました。

韓国・朝鮮のことばやハングルについての学習でした。
韓国・朝鮮のことばの中には、日本のことばと発音がよく似ているものがあり、子どもたちも驚いていました。

また、文字の形や文章の組立などについて知りました。
ハングルの形は日本のひらがなとは大きくちがうものの、文章のつくりは日本とよく似ていることなどが分かりました。

最後にハングルで自分の名前を書きました。興味をもって取り組む様子が見られました。

4年 理科 でんきのはたらき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では電気のはたらきを学習しています。
学習用のキットを使用して、回路をつくり、モーターのはたらきを調べました。

回路を作って電池を入れたらモーターが回り、「あ、風がきた!」と喜ぶ子もいれば、「全然、風来ないんやけど」と言う子も…先生が「あることをすると風がくるよ」と伝えると、子どもたちも考えて、電池の向きを変えることに気がつきました。

電池の向きを変えることで、電気の流れの向きが変わることをしっかり学習できました。

国語科 わたしのクラスの生き物ずかん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科の学習では、自分が興味をもった動物について、本やインターネットで調べ、情報を引用してリーフレットにまとめています。

それぞれ興味をもった動物の疑問や知りたいことを文書にし、その答えを引用してメモを作っていました。

この時間にはリーフレットの構成を考え、読み手に分かりやすく伝える工夫をしていました。
書いている文章や説明にあったイラストを描く工夫や、疑問と答えが分かりやすくなるように文章を考えたりしていました。

リーフレットが完成したら、みんなで読み合う予定です。完成が楽しみです!

4年生 ダック アンド グース! 5/15

画像1 画像1
今週の外国語活動では、アメリカの遊びである『ダック アンド グース』を行いました。

ハンカチ落としのようなゲームで、鬼はダックダックダックと言いながら、みんなの肩をタッチしていきます。そして、グースと言われたら、言われた人は鬼を追いかけるといったゲームです。
みんな、楽しく外国の文化に触れることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30