6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 会社パーティ(忘年会?)! 12/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期最後の日。みんなで会社パーティをして楽しみました。
帽子をプレゼントして場を盛り上げたり、福笑いで大笑いをしたり、クイズで一喜一憂したり、バースデーカードを渡したりして楽しみました。
しかし時間が足らず、できなかった会社は3学期に行うことに・・。

なので今日は忘年会!3学期は新年会を行うことになり、そこでできなかった会社が出し物をすることになりました。

今から3学期が楽しみですね★

5年 つ、ついに! 12/17

画像1 画像1
4月より、こつこつと頑張ってきた自主学習ノートタワーが100冊に到達しました!
次は・・めざせ200冊☆

5年 理科「もののとけ方」 12/10

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習の様子です。いまは、「もののとけ方」の学習で、食塩とミョウバンを溶かして、その溶け方の違いを調べています。今日は、ミョウバンを50mLの水に溶かしました。

ミョウバンを1gずつ水が入ったビーカーに入れ、ガラス棒をひらすらかき混ぜて溶かす!・・ん?食塩の時と溶ける様子が違うぞ?!

さて、どのように違ったのでしょうか?その違いは子どもたちに聞いてみてください。

5年 共通点をさがせ!! 12/4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の時間に、友だちのことをもっと知るためのアクティビティをしました。名前は「共通点をさがせ!」3〜4人組を作って、そのグループ全員の共通点を見つけ出し、発表し合いました。

「全員、野球が好き」「全員、長ズボンをはいている」「全員の血液型がO型」などなど・・。

共通点が見つかると大歓声が起こり、ハイタッチをしあう姿がたくさん見られました!

5年 英語活動!! 12/2

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の英語活動の様子です。

今日はミニホワイトボードを使って活動をしました。好きな数字とアルファベットをミニホワイトボードに書いて見せながら、会話を楽しみました。

"What number(alphabet) do you like?" − "I like 〜〜"
と、ジュリアン先生の真似をしながら、発音も上手になってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 給食終了
PTA・地域行事
3/20 第3回学校協議会
3/23 ソフトボールお別れ試合