6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 歯科検診 6/12

4・5・6年生の歯科検診の日でした。

虫歯やかみ合わせなどを見てもらいました。

歯医者さんを前にしてしりごみし、なかなか前に出れない子もいます(^^)

検診の結果をお知らせしますので、受診の必要がある方は、早めにお願いします。

全学年 児童集会3 イントロクイズ 6/12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の児童集会は、イントロクイズでした。

はやりの曲の出だしをかけて、何の曲か当てます。

曲を選ぶのも、流すのも、委員会の児童が担当しています。

自分たちが準備をし、みんなを楽しませようとがんばっています。

5年 千人つかについて調べよう 6/10

先週見学に行った千人つかを調べています。

見学のときにはわからなかったことも、インターネットで調べて、詳しく理解していきます。

インターネットでの調べ学習で子どもたちが困ることは、「読み方がわからない」ということで
す。読み方が分かれば意味がだいたいわかるのですが、読めなければどうすることもできません。

そんなときには、子ども用の検索エンジン「キッズgoo」を使います。

キッズgooで調べたページには、ふりがなをつけることができます。

この機能を使って、子どもたちは調べ学習を進めています。


5年 算数のわり算テスト 6/11

習熟度別少人数指導が終わり、わり算のテストをしました。

各コースとも、しっかり練習しておこなったので、かなり手応えを感じた子が多かったです。

比較的多くの子どもたちが間違ったのは、次の問題でした。

4.5mの重さが0.9kgのホースがあります。
このホース1mの重さは何kgですか。

式を逆にたてて間違った子が多かったです。


5年 親子ふれあい活動で盛り上がり 6/8

画像1 画像1 画像2 画像2
親子一緒にサッカーをして、盛り上がりました。

親子混合チーム、
子ども対保護者チーム
など、いろいろな組み合わせで行いました。

暑い中でしたが、保護者のみなさんにもたくさん参加していただき、
楽しむことができました。

ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 学年末個人懇談週間
3/9 作文発表会2・4・6年
3/10 町会別子ども会・集団下校
3/12 生江タイム