6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 国語 ポスターセッション12/1

画像1 画像1 画像2 画像2
ポスターセッションという発表をしています。

絶滅危惧種や森林保全などをテーマに、パソコンで調べたことをポスターにまとめます。
それを見せながら発表します。

発表するときには、ジェスチャーをつけることや、はっきりしゃべるなど気をつけるポイントを伝えて、各グループで練習しています。

今日は発表会でした。



5年 アルファベット伝言ゲーム! 12/1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりのジュリアン先生の授業でした。

今日は、アルファベットを使った伝言ゲームをしました。

班で一列に座って、後ろの人から順に、前の人の背中にアルファベットを書きます。
一番先頭の人が回答者です。
後ろから伝わってきたアルファベットを、ホワイトボードに書きます。

スタートがVなのに、途中でUに変わっていたり、
IがFになったりしていました。

最初、簡単そう!と思っていた子どもたちも、いざ始まると、難しさにびっくり!
間違いの答えが出るたび、盛り上がりました。


5年 閉脚跳びの練習 12/1

画像1 画像1
体育は跳び箱にチャレンジしています。

今日は、閉脚跳びにチャレンジ!
脚が跳び箱に引っかかりそうで、最初、とても怖いです。

まずは、跳び箱に跳び乗るところから始めます。
それができたら、徐々に、跳び箱の向こう側に超えるように脚を運びます。

1時間の練習で、最初全然できていなかった子もずいぶん上手になりました。




5年 人権集会大成功! 11/28

画像1 画像1
今日は、2回めの人権集会でした。

5年生は、10月に行ったコリアタウンの見学について発表しました。

一人一人が自分の力を出しきり、立派に発表できました。

今回の発表が、普段の学習につながるよう、振り返りをしました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備