6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

全学年 運動会の目標 9/28

画像1 画像1
朝会の校長先生のお話は、運動会についてでした。

児童会委員会の子どもたちが、校舎の窓に目標を貼ってくれています。

全力でがんばる!スマイル運動会

です。

この目標を達成するために、それぞれが自分の競技だけでなく、委員会などの仕事分担や応援などにも全力で取り組んでほしいものです。

全学年 綱引きの練習 9/25

画像1 画像1
次は、綱引きの練習です。

今日は、入退場と競技の位置を確認しました。

縄はありません。

エア綱引きです。^_^

全学年 初めての全体練習! 9/25

画像1 画像1 画像2 画像2
雨の合間を縫って、初めての全体練習をしました!

まずは、入退場の練習から。

堂々と行進ができました!

高学年 全員ピラミッド完成! 9/18

画像1 画像1
組体操のフィナーレ、全員ピラミッドが完成しました。

今年は、全員で44人。この全員で5段のピラミッドを作ります。

昨年度より人数が減り、難易度も下がりましたが、やはり一番難しい技のうちの一つです。慎重に一段ずつ組んでいきました。

一人一人が相手のことを思いやり、それぞれの場所でそれぞれの役割を果たすことで、安全に完成させたいです。

初めての練習で、痛さやしんどさのあまり、泣き出す子もいました。

お互いにはげましあってがんばって練習していきます。

5年 自画像旗完成! 9/24

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の会場を彩る、自画像旗が完成しました。

どの子も特徴をとらえていて、名前がなくても、あ、○○さんだな、とわかります。
運動会当日、お子さんの旗を探してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 教職員お別れの会