6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年「コリアタウン〜昼食編〜」10/27

画像1 画像1 画像2 画像2
友だちと協力して昼食も購入し、インタビューもばっちりでしました(*^^*)

さぁ、お楽しみの昼食タイムです!

子どもたちは何を買ったのかな?

チヂミ
トッポギ
ホットク
キムチ

えっ?? カキ氷?笑

びっくりするものもありましたが、
みんな大満足の様子で韓国の料理を食べていました(*^^*)

今日の校外学習はこれにて終了です!

5年「コリアタウン編」10/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
御幸森神社の次は
ついに「コリアタウン」です!

待ってました!と子どもたちのテンションが上がります(*^^*)??
商店街の中に入ると、ごま油や焼き肉の香ばしい匂いが…。
「お腹へった〜」と子どもたち(笑)

500円を片手に昼食を買いに行きました。
もちろん、インタビューも頑張っていましたよ!

5年「コリアタウン〜御幸森神社編〜」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「つるのはし」を見学し、
次は「御幸森神社」に向かいました。

何も教えていないのに、
子どもたちは、鳥居をくぐる前に一礼をしていました。また、「真ん中の道は神様が通るから歩いたらダメだよ」と教えてくれる子も(*^^*)

ご家庭でしっかり教えて貰っているのですね。

神社の中では、ノートを出して、仁徳天皇や王仁博士について一生懸命メモをしていました。

5年「コリアタウン〜つるのはし編〜」10/27

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は校外学習でコリアタウンに行きました。

鶴橋駅に到着して、まずは「つるのはし」を見学しました。

「つるのはし」は、日本最古の橋として名高い「猪甘津の橋」の古跡とされています。

名の由来については、江戸時代の地誌に「むかし、この辺りに鶴が多く群れ集まったため」と書かれていたとあります。

興味深々に子どもたちは見学をしていました。

5年『会社祭りの準備』10/19

画像1 画像1 画像2 画像2
学活では、会社祭りの準備が始まっています(*^^*)??

各会社で射的やボーリングなどのお店を出します。今はそれに向けての準備中です!

子どもたちは、お互いに協力し合って活動しています。和気あいあいとした雰囲気がとても良い感じです(*^^*)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 ウリナラ
3/1 学年末個人懇談週間
3/2 学年末個人懇談週間 委員会(最終)
3/3 卒業茶話会 卒業お祝い集会(2時間目) B校時5時間授業(14:20下校)