6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 体育科ソフトバレー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は体育でソフトバレーをしました。初めの頃よりもラリーが続くようになってきました。サーブが入らない子がたくさんいたけど、今では、狙ったところに打つことができる子もいます。練習を頑張っている証拠ですね。失敗しても、「ドンマイ。」という声かけをすることでチームの雰囲気は、よくなります。声をかけ合って残りの体育もがんばりましょう。

5年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、1・2時間目に調理実習でご飯とみそ汁を作りました。普段は、炊飯器で炊くご飯を食べているので、「こげてるー。」と大騒ぎしていました。おこげのおいしさを知ることができました。また、初めてだしをとることができました。どの班もおいしく調理できました。ぜひ、家でもご飯とみそ汁を作ってみましょう。

5、6年 キャリア教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、フィジークのアジアチャンピオンの長谷川浩久さんに来ていただきました。筋トレの仕方をたくさん教えてもらいました。子どもたちは、とても苦しそうに筋トレをしている姿が印象的でした。チャンピオンになるにあたって、日々努力し続けることが大切であること、歯を磨くのと同じように筋トレが日常生活にあることがわかりました。だから、もっと自分が成長できるということを教えてもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31