6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年イタセンパラ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水生生物センターの方が来て、出前授業をしていただきました。淀川のワンドには、天然記念物に指定されているイタセンパラが生息していること。また、イタセンパラは、絶滅危惧種にもなっていること。など実際の動画や実物を見て学習しました。みんなの地域のことを知り、少しでも環境を守れるように努力することが、大切ですね。

5年大宮中学校文化祭見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6時間目に大宮中学校へ文化祭の見学に行きました。中学生の展示物や劇を観て、圧倒されていました。生江小学校の先輩たちの作品もあり、とても興味深く鑑賞することができていました。また、学校の雰囲気も感じている子がたくさんいました。たくさん勉強して、中学校で活躍するお兄さんお姉さんになってねー。

5年非行防止・犯罪被害防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪府中央少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止・犯罪被害防止について学習しました。『万引きは、犯罪であること。』を人形劇で詳しく学びました。万引きをすることで、親を悲しませてしまうことや、誘われても断る勇気をもつことが大切だということを改めて学ぶ、いい機会となりました。
また、犯罪にまきこまれた時の対処や、110番のかけ方なども学習しました。これからの生活でもルールを守って行動するよう指導していきます。

5年校外学習inコリアタウン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気がよく最高の校外学習日和でしたぁー。
韓国・朝鮮について事前に学習したこともあり、実際に現地に行くことでより肌で感じることができました。御幸森天神宮、日本最古の橋の跡、コリアタウン、国際市場と短時間でたくさんの場所に回り、メモもしっかり取れました。みんなで韓国の食べ物を買って、公園で食べました。中には、お店の人にかなり安くしてもらっている子もいました。また、家族で行きたいっと言っている子も多くいました。学校にもどって、振り返りをし、まとめましょう。

5年生コリアタウンについて

画像1 画像1 画像2 画像2
「お隣の国について知ろう」という授業で、韓国・朝鮮について学習しています。今日は、ソンセンニムにコリアタウンについて詳しく教えていただきました。
来週校外学習で行く、コリアタウンがより楽しみになった様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 春季休業