6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 最後の調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から韓国・朝鮮のお好み焼きであるチヂミを作りました。班で協力して、美味しく焼くことができました。ポン酢をつけるとより美味しくなりました。柚子茶を飲んだり、韓国のりをたべたりもしました。6年生での調理実習も頑張りましょう。

5,6年生 防災体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日5,6時間目に旭消防署へ防災体験学習に行きました。ロープ渡過体験、煙中体験、搬送法、消火器の使い方、応急手当の仕方などを教えていただきました。実際に体験することで、火災の恐ろしさを改めて感じました。いざとなったとき、生江防災リーダーとして、少しでも地域のために手助けができるといいですね。

5年 作文発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日作文発表会がありました。『小学生が、スマホをもつ必要があるか。』という意見文の発表をしました。高学年らしい内容で、校長先生もほめて下さいました。発表の仕方・他の発表を待つ姿勢もすばらしかったです。5年生の代表として、素晴らしい発表をありがとう。

5年 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期に入り、発育測定をしました。9月に測定した時よりも全員身長が伸びていました。「3センチ伸びたー。」「5センチ伸びたでぇー。」と言う声が飛び交っていました。たくさん食べて、いっぱい睡眠をとって、思いっきり体を動かしたら、もっともっと大きくなりますよ。4月の発育測定も楽しみですね。

5年 書き初め

画像1 画像1 画像2 画像2
書き初めをしました。「美しい空」と書きました。一人ひとりが、今年一年素敵な年になるようにと心を込めて書きました。慣れない長い半紙だったので、始めは書きにくそうにしていましたが、何回か練習する内にみんな上手に書くことができました。
今年一年みなさんが、健康でありますように。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式