6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年生 コリアタウンに行くよ! 10/16

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間の様子です。

明日、生野区のコリアタウンの見学に行きます。

その事前準備と説明の時間です。

初めて会う人にはどういう言葉遣いで話せばよいか、また、お店をしている人に、失礼がないようにどう質問すればよいか、考えました。

コリアタウンでは、実際に買い物もします。
たくさんの韓国・朝鮮の文化に触れて、さらに学びを深めてもらいたいと考えています。


5年生 敬語を学ぼう 10/11

画像1 画像1
参観日の国語科の学習の様子です。

この日は、敬語について学びました。

今の子たちは、言葉遣いがなっていない、と言われます。

家族や地域の方といった親しい間柄では、なかなか敬語を使ったり、聞いたりする場面がありません。

子どもたちは、ていねいな言葉に接する機会が少ないとも言えます。

時と場所に応じた言葉遣いができるようになるためには、このような基礎・基本から教えていく必要があります。

この日の学習をきっかけに、よりていねいな言葉遣いができるようになれば、と思います。

参観にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

5年生 ほんとうの自由とは? 10/8

画像1 画像1
道徳の時間に、「ほんとうの自由」について考えました。

物語教材を使って学習する前に、自由について考えてもらうと、「自由は、何にも縛られず、自分のしたいことができること」という認識がありました。

しかし、今日の学習を通して、ほんとうの自由というのは、「相手のことを思いやり、ルールの中で、迷惑をかけずに自分のしたいことができること」という認識に変わりました。
この学習を、普段の生活に活用してほしいと思います。

5年 林間学校の写真、受付中! 10/4

画像1 画像1
林間学校の写真を掲示しています。

必要な方は、ごらんになってお申込みください。

10/11(金)に学習参観・懇談会があります。
ぜひ、その機会にご覧ください。

次の週の10/15(火)に締め切ります。

5年 名前でデザインしよう 10/4

画像1 画像1
図工科の学習の様子です。

一人一人、自分の名前を絵の中に埋め込んで、素敵なデザインをしています。

どの子の作品も個性的で、満足げに作っています。

色を塗っているところです。かなり見栄えのする、よい作品ができてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31