6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 何倍になるのかな  10/3

画像1 画像1 画像2 画像2
算数科で、倍の数を分数で表す学習をしています。

2倍、3倍などの整数倍で表せない計算でも、分数を使えば、簡単に倍を表すことができることがわかりました。

○○を1とみると、△△はいくつにあたりますか

といった、ちょっとひねった問い方の問題も、子どもたちは答えることができていました。

高学年 運動会!大成功!ありがとうございました!! 9/29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快晴の中、プログラム通り運動会が実施されました。

今年で、生江小学校での組体操は終わりということもあり、子どもたちは本番に向けて一所懸命練習を重ねました。
声を合わせ、心を合わせ、誰一人弱音をはくことなく、当日を迎えました。
本番では、最後まで失敗することなく、今までで一番最高の演技をすることができました。
子どもたちの背中はとてもたくましいものでした。
この日を迎えるにあたって、保護者の方のたくさんのご協力をいただきました。
本当にありがとうござました。
さあ。今年度も折り返しに入りました。
後半戦も、頑張っていきましょう!!

5年 こげよマイケル3部 合唱

画像1 画像1
低音、中音、高音の3つのパートに分かれて、3部合唱に取り組んでいます。

それぞれのパートごとにピアノに合わせて練習し、最後に合わせて歌います。

とてもきれいな声のハーモニーが響きました。

5年生 2学期の係を決めよう!! 8/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とうとう2学期がスタートしました!!
気持ちを新たにして、頑張ってほしいと思います。
そして、今日は、2学期の係活動を決めました。
係の名前を決めたり、目標を決めたりしました。それぞれの係で話し合って、みんなの前でどんな係にしていきたいか、発表もしました。
自分たちで良いクラスにするためにも、一生懸命係活動に取り組んでほしいと思います。

高学年部 1学期終業式&平和学習

画像1 画像1
今日は1学期終業式でした。
明日から始まる夏休みにドキドキわくわく
本日もらえる「あゆみ」にドキドキわくわく
いずれにせよ、みんなとてもいい顔で1学期の終業式を迎えることができました☆
終業式のあとは、岡室先生との平和学習。
8月6日がどんな日なのか
広島の街がどんな風になったのか
なぜ戦争が起こるのか
平和を保つために自分たちにできることは何なのか
とても大切なことを考え、学習する時間になりました。
さあ、明日から待ちに待った夏休みです☆
安全で楽しい夏休みになりますように…☆
5年生は林間学習も気をつけていってらっしゃい!

※1学期間、無事に終えることができたのも、各ご家庭のご協力があったからこそです。
 本当にありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31