6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 非行防止・犯罪被害防止教室 (12/15)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、中央少年サポートセンターの方に来ていただき、非行防止・犯罪被害防止について学習しました。
1.非行とは、どんな行いのことか。
2.万引きをしたらどうなるのか。
3.万引きが犯罪であることや、「声かけ被害」にあわないための防止方策
これらについて、具体的な事例や、ペープサートを使ってわかりやすくお話していただきました。子どもたちは、とても真剣に話を聞いている様子でした。また、途中のクイズにも積極的に手を挙げて発表していました。非行をすることで、お家の人を悲しませてしまうことを改めて学習することができました。

5年「英語」

英語の学習で食べ物の注文の仕方や代金の聞き方などの学習をしています。音楽に合わせて、I'd like〜や、How much〜?と言いながら練習をしています。値段の言い方がややこしくて悪戦苦闘中です…でも頑張って覚えようと一生懸命です!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 地域別子ども会・集団下校
3/10 4年フッ化物洗口(2時間目)
3/11 生江タイム

その他