6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年「キャリア教育」

JRの方に来ていただいて、仕事内容を聞きました!1日にどれくらい新幹線に乗っているのか、1人で運転するから体調管理はしっかりしないといけないなど貴重なお話を聞くことができました。みんな興味津々で聞いていました。最後の質問コーナーでもたくさんの質問がでていました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「防災学習」

ペッパーくんが来て防災についての勉強をしました!3つのないがそろう安全な場所を探そう!ということで、「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」ということを学びました。みんなペッパーくんに興味津々で真剣に聞いていました。また、ジュニア防災リーダーに任命されました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「持久走」

体育の学習では、持久走と大繩跳びをしています。毎回自分で目標を決めて一生懸命走っています。また、来週からは大なわ週間が始まるので、みんなで力を合わせて大縄跳びも頑張っています!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 国語「古文をえがく四季」

国語で「古文をえがく四季」を学習しています。春夏秋冬の中で一番好きな季節を選び、どんなところが好きなのかを書きました。友達と季節が同じでも一人ひとり好きなところは違うのでとても面白いです!
画像1 画像1

5年「書初め」

書写の時間に書初めをしました。「新しい風」と半紙に書きました。普段の書写の時間は、2文字が多いのですが、今回は4文字!最初の1文字目を書くのに躊躇している子もいましたが、みんな真剣に取り組んでいました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他