6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年「歯磨き指導」

保健の田口先生の歯磨き指導がありました。歯垢には細菌があるということや歯の磨き方を教わりました。細菌の動画を見ると「うわ〜。」「こんなにあるんや。」と驚いていました。歯ブラシと歯のフロスをプレゼントしてもらったので毎日歯を磨いて歯をきれいにしてほしいです!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「調理実習」

チヂミ作りに挑戦しました!班で協力しながら材料を切ったり生地を混ぜたりしました。みんな上手に生地をひっくり返し、おいしく出来上がりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「版画」

図工の時間に版画をしました。モチモチの木や半日村、花さき山などのお話から場面を選んで取り組んでいます。今回は刷る部分でした。しっかりローラーを転がしてインクをつけて刷ることができました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年「ヒーローを紹介しよう」

英語の学習で自分にとってのヒーローを紹介しました。お母さんや友達、スポーツ選手など自分が尊敬する人を英語で発表しました!料理が上手、英語が話せる、走るのが速いなど尊敬する人のいいところやできることをたくさん見つけて発表していました。
画像1 画像1

5年「栄養指導」

三村先生に五大栄養素についての学習をしていただきました。普段おいしく食べている給食には五大栄養素が含まれていることを知り、その後プリントで食品のグループ分けをしました。「これは炭水化物や〜!」などと言いながら楽しんで学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

その他