6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5年 初めての電動糸のこぎり(1/12)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では「ブラックボード」を制作中です。
そして今日は、電動糸のこぎりに初トライ!!

使い方を教科書と動画で確認し、直線と曲線を切りました。
直線はすいすいと切っていましたが、曲線は悪戦苦闘。
描いた線通りに切るのは難しかったようです。
このままで終わるわけにはいきません!!!
もちろん再トライ!!!
すると、みるみるうちにコツを掴み、上手に切ることができました。
使い方はもちろん、安全第一で約束を守り、片付けまで完璧に行った5年生に「100点」を贈りました。

次はいよいよ自分が描いたブラックボードの形に切ります!!
今日のコツを活かして、全員がうまく切ることができますように。

5年 元気にスタート!!(1/11)

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

さて3学期が始まりました!!
それぞれとても楽しい冬休みを過ごした様子。
早速、冬休みの思い出の一コマを紹介し合いました。
初詣に行っておみくじを引いたこと、おじいさんやおばあさんに久しぶりに会えたこと、カウントダウンと同時にジャンプしたこと、お年玉をたくさんもらったこと、美味しい料理をたくさん食べたこと、雪で遊んだり映画を見に行ったり新喜劇を見に行ったり、、、どの一コマも楽しいものでした!!
なかには、お友達と勉強会をしたという一コマもあり、おお〜との声が!!
みんなが充実した休みを過ごしたことがわかりました。

その思い出を3学期の力にして、5年生のまとめと6年生に向けての準備をしっかりしていきたいと思います。
年男さん、年女さんもいるので、何かめでたいこともありそうですねっ!!!笑笑

気持ちを学校モードに切り替えて、頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31