6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 今年の目標を決めよう! 1/7

画像1 画像1
始業式で校長先生から、夢についてお話がありました。

自分の夢を持ち、言葉にしていうことで、より夢が強くなる、というお話です。

教室に帰って、さっそく夢について話しました。

「プロ野球選手になる」は夢。
「毎日素振り100本をする」は目標。

まだ夢を持てない子もいますが、今年の目標はみんな持つことができました。
また、その目標を達成するために、毎日何をするか、小さな目標もたてました。

「100m走のタイムを1秒縮めるために、毎日1km以上走る。」
「中学校で平均点以上を取るために、毎日1時間以上勉強する。」
「中学校で友達を50人以上作るために、知らない人に自分からどんどん声をかける。」

などです。

私は、1年間で100冊の本を読もうと思います。
そのために、1日1時間は読書をするつもりです。

また、このHPも、毎日更新しようと決意しています。

保護者のみなさんの今年の目標はいかがでしょうか。
また、お子さんと話してみてください。


6年 転入生が来ました! 1/7

久しぶりに転入生がやってきました!

とっても背の高い男の子です。

石田先生を抜いて、クラスで一番背が高い人になりました(^^)

自己紹介をしてもらった後、子どもたちから質問タイムを設けました。

好きなアニメ、好きな食べ物や、
得意なスポーツなど、たくさんの質問がでました。

その中でわかったことは、とても足が速く、幅跳びが得意だ、ということです。
なんと、4m42cmを跳んだことがあるそうです!

みんなびっくりしていました。

休み時間には、たくさんの子どもたちが話しかけに行ったり、
サッカーに誘われて、仲良く遊んだりしていました。

6年 作文発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2・4・6年生の作文発表会でした。

6年生は修学旅行で感じたことを書きました。

一人の子の作文の中で、次のようなことが書かれていました。

「戦争のときの人やひばくした人もこのきれいな星を見たのかな、と思うと
心が痛くなりました。」

修学旅行に行った6年生は、戦争の時代を生きた先人の苦労を知り、
自分たちが平和に暮らせている幸せを感じたのだと思います。





6年 卒業アルバムの写真撮影 12/5

画像1 画像1
今日は卒業アルバムの撮影でグループでの写真を撮りました。
それぞれのグループで好きな場所を決めて、撮影を行いました。

これで卒業アルバムの写真撮影も大詰めとなりました。出来上がってくるアルバムも楽しみなのですが、アルバムを手にする時は卒業直前です。

楽しみなような、さびしいような・・・。

6年 卒業アルバム撮影 12/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの撮影が順調に進んでいます。

今日はグループ写真を撮影しました。

グループわけや、とる場所、ポーズなど、自由に決めさせました。

さて、どんな写真が撮れたでしょうか?

仕上がりが楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業
PTA・地域行事
3/31 教職員お別れの会