6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

5・6年 速報!組体操大成功!

お天気に恵まれ、運動会が無事終了しました。

組体操も大成功でした。

当日まで立たなかった男子の3段塔も、ついに立つことができました。

保護者のみなさまや、下級生のみんなの応援のおかげだと思います。

終わった後、どの子も大きなことをなしとげた気持ちが顔に表れていました。

お家でもよくがんばった!とほめてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の準備が整いました!9/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが帰った後、教職員で運動会の準備の仕上げを行いました。

子どもたちが一生懸命書いた旗もあがり、いよいよ運動会当日を迎えるのみ、となりました。

今年はお天気にも恵まれそうです。

当日の朝も最後のグランド整備、放送機器のセッティングなどが続きます。

子どもたちにとって、最高の一日になるよう、教職員一同、がんばります。

例年、保護者の皆様にもテントの片づけなどお手伝いいただいて、大変助かっております。
ありがとうございます。

今年もどうぞご支援よろしくお願いします。


5・6年生 運動会の最終練習 9/27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明後日、運動会となりました。

今日は最終練習です。

何人かのお休みがいたのですが、子どもたちは本番と思って取り組みました。

今まで成功していなかった技ができたり、
失敗していたチームが成功したり、
子どもたちのがんばりが伝わってきました。

指揮台に立っているH先生が思わず涙を流していました。

本番、ご期待ください!


高学年 運動会前日準備 9/27

画像1 画像1
6時間目、高学年は運動会の前日準備をしました。

それぞれの担当の係りに分かれて、先生と一緒に準備を進めました。

運動場の整備をしたり、当日使う道具を用意したり、放送や誘導を練習したり…。
子どもたちは一生懸命準備していました。

自分たちの運動会を盛り上げるぞ!という意気込みが感じられました。

6年 保護者対抗リレーの練習9/27

画像1 画像1
運動会の見どころの一つが、6年生対保護者のリレーです。

急な募集にもかかわらず、10名を超える保護者のみなさまから出走のご快諾をいただきました。
ありがとうございます。

当日はどうぞお手柔らかにお願いします。

練習では私たち教職員が子どもたちと走りましたが、
普段走りなれない大人にとって、1周は厳しいです(^^)

出走されるみなさま。どうぞお怪我のないようにお願いしますm(__)m
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 春季休業
PTA・地域行事
3/31 教職員お別れの会