6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

高学年 歌声集会 6/9

画像1 画像1 画像2 画像2
木曜日の集会の時間に高学年の歌声集会がありました。
5年生は、歌「ありがとうの花」、リコーダー「小さい約束」
6年生は、歌「翼をください」、リコーダー「ラバースコンチェルト」
5・6年合同で「威風堂々」を演奏し、最後にアンコールで「ビリーブ」をみんなで歌いました。
きれいな声で歌うと声が小さくなる、大きな声を出すときれいでなくなる。今日は、自分たちが出すことのできる大きくてきれいな声で歌うことができました。思いを込めて歌うとしっかりと相手にも伝わることを実感することができました。
感動したよ、ありがとう。

明日、歌声集会 6/8

画像1 画像1 画像2 画像2
明日は、いよいよ高学年の歌声集会です。
講堂に移動して練習しました。場所が大きくなって声が小さく感じましたが、みんなで協力して元気に歌えるようになりました。
明日は、みなさん聴きにきてください。
13時30分から講堂にて…

高学年 日曜参観 親子ふれあい活動 6/5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日曜参観の3時間目に5・6年の親子ふれあい活動でドッジビーをしました。
なかなか大人数の親子で活動することが少ないこともあって子どもたちも大喜びでした。けがもなく楽しい時間を過ごすことがことができました。

6年 新しい遊びが流行っています(5月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
最近休み時間になったらクラスの半分ぐらいの子どもたちが教卓に集まってきます。
そして、自分たちで考えた遊び「消しゴム落とし」が始まります。
ルールは、消しゴムを机に並べます。そして自分の消しゴムを指で弾き、相手の消しゴムを落としていき、最後まで机の上に残っていた人の勝ちだそうです。
簡単なルールですが奥が深いようで、休み時間の度に盛り上がっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動